Egurotのブログ

教職勉強会の師範のブログ

問題行動調査 令和元年版

お久しぶりです。来年度の採用試験を目指している皆さん。文科省から問題行動調査の結果が出ましたね。千葉、東京、神奈川、長野、群馬はそれを受けて、県教委から結果の分析も出ています。この結果は、来年度の採用試験では最新のデータとして、面接や小論…

教員採用試験お疲れ様・・・

今日、関東地方の教員採用試験が一斉に行われました。ここ最近、雨が多かったのですが、今日は雨が降らなくて良かったですね。傘をさして試験を受けに行くのは、気が滅入ってしまします・・・ 夕方、受験した学生の皆さんから報告を受けました。思ったよりも…

いよいよ2020年度の採用試験!頑張って!

このブログをお休みして、実際に教職サークルの皆さんとZOOMを使った学習会を展開してきましたが、思いも寄らず、このブログを見つけてた方々が閲覧をしてくださっていたようです。ありがとうございます。 自分は、長い間教員生活を経験してきましたので、教…

しばらくお休みします

本格的に授業が始まり、みんな一気に忙しくなりましたね。 教員採用試験に関する勉強会ができず、やむを得ずブログで提供をして来ました。 これからは、いよいよ4年生も本番を間近です。ブログでは、どうしても文字情報ばかりになってしまいますので、遠隔授…

教育法規クイズシリーズ7 その他の重要法規

教育法規クイズシリーズも7回目となりました。今回は、様々な内容がありますので、じっくり考えて◯か×で答えてください。 (*今回も法令に関する場合「障害」とします。) 1 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律では、国民に対し、障害を理由と…

学習指導要領の歴史を一気に!

1 学習指導要領の変遷の歴史 そもそも、学習指導要領とは、全国のどの地域で教育を受けても、一定の水準の教育を受けられるようにするための教育課程の基準のことであり、太平洋戦争前の教育の反省から、民主的な国家の教育としての指針としてスタートした…

新学習指導要領を理解しよう!⑧「小1プロブレム」「中1ギャップ」

1「小1プロブレム」「中1ギャップ」はこれからも課題 小学校や中学校に進学した際に、 学校段階等間の接続がうまくいかず、 新しい環境になじめない、いわゆる「小1プロブレム」「中1ギャップ」については聞いたことがあると思います。 小1プロブレムは…

新学習指導要領を理解しよう!⑦ 「プログラミング教育」

1 「プログラミング教育」とは 今回の新学習指導要領で話題になっていた目玉の一つが、「プログラミング教育」です。 これは、小学校の新学習指導要領の「総則」に新たに登場したものですが、中・高でも、簡単なプログラムやコンピュータの働きを理解し、解…

新学習指導要領を理解しよう!⑦ 「学びの地図」

新学習指導要領については、採用試験で多く出ますし、面接時にふと聞かれたときに答えられないといけませんので、これからも重要なキーワードの解説を続けましょう・・・ 今日は「学びの地図」という言葉です。聞いたことありましたか? 1 「学びの地図」っ…

コロナによる休校 みんなは何て答える?

新聞の投書欄に、埼玉の小学生が次のような文章を投稿していました。 「新型コロナウイルスがはやり、小学六年生の三月から突然休校になりました。 卒業式はしましたが、急に学校が終わってしまったので、いまだに卒業したという実感が全くありません。 かと…

新学習指導要領を理解しよう⑥  生きる力

1 新学習指導要領における「生きる力」 この言葉も、学習指導要領ではお馴染みの言葉です。今回の新指導要領で「生きる力」は、これまでの指導要領から引き継がれたことは、まず忘れてはいけない大切なことですが、今回の改訂では、その理念をどうやって目…

教育法規 「懲戒」と「分限」を理解しておこう

昨日の問題でも出てきた「懲戒」と「分限」。 教育公務員は、全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務しなければならない責務を 負っています。これを確保し、担保する仕組みとして、「懲戒」と「分限」の処分があります。不祥事が教員採用試験でも問わ…

教育法規クイズシリーズ7 教職員に関する法規(3)服務について

今日は、教職員の服務規定についての問題です。 ◯か×かで答えよう! 今回の法規は、必ず暗記しておく重要な法規です。覚え方も書いていますので、ささっと覚えちゃいましょう。 17 公立学校の教員は、勤務時間の内外を問わず、法令、条例、地方公共団体 の規…

教育法規クイズシリーズ6 教職員に関する法規(2)研修に関する問題

教職員の研修に関する問題です。◯か×で答えてください。通常の研修に加え、初任者、中堅、大学院など様々な研修の機会があります。皆さんも、採用されたらバッチリ鍛えてもらってくださいね。 09教育公務員特例法は、教育公務員に対し「その職責を遂行するた…

教育法規クイズシリーズ5 教職員に関する法規(1)

今回は、教職員に関する法規の問題です。今回も◯×で答えてください!簡単だ!と思える人は、その理由も言ってみよう。 免許状から条件付き採用など・・・盛りだくさんです。 この辺りは、面接時にふと聞かれる可能性があります。何条だったか知っていて損な…

教育法規クイズシリーズ4 児童生徒に関する法規(2)

今日は、いじめと児童虐待に関する問題です。以前もやったので楽勝ですね。 昨日の問題に関して、質問がありましたのでここでも答えておきます。 『質問なのですが、本日のブログでの問2の解説で「退学は国立・私立学校に在籍する学齢児童・学齢生徒には行う…

教育法規クイズシリーズ3 児童生徒に関する法規(1)

今日は「児童生徒に関する法規」からの出題です。 体罰や懲戒、出席停止など基本的なことですので、しっかり理解しましょう。 この辺りは、集団討論などのテーマで「困った子へ先生はどう対応すべきか」のような内容が出たときに、知っておくと使える知識で…

教育法規クイズシリーズ2 学校の管理運営に関する法規(2)

学校の管理運営に関する法規問題の続きです。 教育法規は40くらい大切な法規を覚えれば、大丈夫! 前回同様、いろいろな法規名が混在しますが、法規名でまとめても、学校の管理運営、児童生徒関連法規、教職員の服務などのカテゴリーでまとめてもよし! 答…

教育法規クイズシリーズ1 学校の管理運営に関する法規(1)

さて、来週からはいよいよ授業再開ですね。 ここしばらくは、このブログもかるーく教育法規をおさらいして、知識を確認していこうと思います。教育法規クイズシリーズ 第1弾は 「学校の管理運営に関する法規」です。 ◯か×で答えてください。解答をしっかり…

「学校評価」とカリキュラム・マネジメント

本日のテーマは、「学校評価」です。 まずは、クイズです。◯か×か? Q1 学校における「自己評価」は、学校評価の最も基本となるものであり、全教職員が参加して行われる。保護者や地域住民などに対して評価の結果を公表することは義務とされている。 Q2 各学…

教採に挑戦!⑦ 新学習指導要領3

いよいよ、新学習指導要領の最終回です。 3日間で20問ですが、どのくらいできましたか? なお、昨日の問題で答えを書き忘れていたところがありました。すみません、入れてありますので確認してください。 では・・・頑張って 14問 次の文は、平成29年3…

教採に挑戦!⑥ 新学習指導要領2

いよいよ2回目です。昨日の1回目はできましたか?今日も頑張って、答えて、解答を確認しましょう。 07問 中学校学習指導要領(平成29年告示)に関する次の問いに答えよ。 (2019年度/香川県) 次の[ ]内の文は、学習指導要領の「第1章 総則 第1 中学校教…

教採に挑戦!⑤ 新学習指導要領1

ここまで、新学習指導要領について学んできましたので、教員採用試験の問題に挑戦してみましょう。3回連続で挑戦していただきます。全部で20問の予定です。 解答、解説をしっかり読むと、さらに学びがふかまりますので、頑張ってください。 ●01問 次の…

新学習指導要領を理解しよう!⑤ 「主体的・対話的で深い学び」

1 「主体的・対話的で深い学び」とは さあ、いよいよ大きな4つのテーマの最終回です。これまでの内容との関連性を考えながら、お話を聞いてください。 前回のテーマ「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」は、いったいど…

新学習指導要領を理解しよう!④ 子どもたちに育成すべき資質・能力

新学習指導要領について、大きく4つの点が重要としてこれまでお話をしてきました。 もう一度、この図をご覧ください。 これまでの二つの話を振り返ってみましょう。 まず、この図の中心にある(1)「社会に開かれた教育課程」が中心概念、そして(2)それ…

教員採用クイズ③ 教育心理学から(2)

「新学習指導要領」については、ちょっとここで一休み。クイズです。 例によって◯か×で答えてください。 1 クレッチマーは、人の性格を体質により、細長型=分裂気質、闘士型=粘着気質、肥満型=躁うつ気質に分類した。 2 性格検査は、質問紙法・作業法・投…

新学習指導要領を理解しよう!③ カリキュラムマネジメントって何?

1 カリキュラムマネジメントの立ち位置 前回、新学習指導要領の中心概念が「社会に開かれた教育課程」であるお話をしました。 新学習指導要領をわかりやすく説明する図でも、ど真ん中に位置付けられているのがわかるでしょう。そして「今日のテーマ「カリキ…

新学習指導要領を理解しよう!②「社会に開かれた教育課程」

さて、前回新学習指導要領のポイントは4つ!と言いました。 覚えているかテストです。 次の( )にはどんなキーワードが入りますか? 1;社会の変化に目を向け、( )を実現すること。 2;教育課程を常に見直し、改善する( )を行う。 3;これからの子…

新学習指導要領を理解しよう!①

1 新学習指導要領は重要だ! さて、教員採用試験でしっかり頭に入れておきたいのが、「学習指導要領」ですね。学習指導要領は大きく、①学習指導要領とはなんぞや?②学習指導要領の歴史そして、③新学習指導要領についてが出ます。そして、その新学習指導要領…

教採に挑戦!④ 特別支援の問題3

いよいよ、シリーズ「特別支援教育」の問題最終回です。解説から、この問題までをしっかり取り組めば「特別支援教育」に関しては、バッチリですね。 さLあ!頑張って解いてみましょう。 問題9 次の文は「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム…